豊島区鍼灸師会について

地域に根ざした日本の伝統医療を提供します

豊島区鍼灸師会 会長 戸澤 和明

 この度は豊島区鍼灸師会のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
 当会は東京都鍼灸師会豊島支部として長く、豊島区民の健康を支えてまいりました。2013年に東京都鍼灸師会が公益社団法人に移行した際に、豊島区鍼灸師会へと再編されました。
 当会は、豊島区での災害発生時に区民の健康と安全を守るため、豊島区医師会とともに救護所の立ち上げ・図上訓練などにも参加しております。
 また、高齢者の鍼灸ボランティア治療や豊島区ふくし健康まつりでの鍼灸体験会活動にも積極的に参加をしております。2023年からは池袋保健所の区民健康セミナーの講演活動も年2回おこなっております。
 当会は豊島区からの依頼により機能回復券の取り扱っております。機能回復券のご利用を希望される際は、会員ページより機能回復券取り扱い会員にお訊ねください。
 これからも鍼灸治療のよさを多く方に知っていただき、豊島区のみなさまが健康に暮らせるように活動してまいります。

鍼灸あんまマッサージ指圧師免許をお持ちの方へ
 豊島区鍼灸師会では広く会員を募集しております。地域との交流、ふくし健康まつりへの参加、各種訓練などご興味のある方はぜひご入会ください。
 なお、機能回復券の取り扱いについては別途東京都鍼灸師会への入会が必要となります。詳しくはお問い合わせください。

1950年東京都鍼灸師会創設
1953年豊島支部発足 初代支部長 掛川 裕久氏
1963年2代目支部長 富沢 守雄氏
1966年3代目支部長 宮澤 正道氏
1967年4代目支部長 千葉 脩子氏
1974年豊島区鍼灸師会会則が成立
1976年5代目支部長 長島 光雄氏
1977年第1回鍼灸奉仕治療(のちに高齢者鍼灸ボランティア治療)が始まる
1980年豊島区機能回復受術券取り扱い
1984年6代目支部長 井内 慶一氏
1986年7代目支部長 二宮 実氏
1990年8代目支部長 武田 信正氏
1996年9代目支部長 一ノ瀬 宏氏
1997年
6月12日
豊島区医師会の呼びかけによる医療団体五師会(医師会、歯科医師会、薬剤師会、柔整師会、鍼灸師会)の集まりが開かれる(豊島区医師会館)
1997年7月10日豊島区鍼灸マッサージ指圧師会、東京都指圧師会豊島支部、豊島区鍼灸師会の3団体による三療師会(仮称)が発足、のち正式名称が豊島区鍼灸・手技療法師会と決定
2000年6月支部通鍼(のちに豊島通鍼)を創刊
2003年
10月28日
創立50周年 豊島区公会堂にて記念行事/区民講座「鍼灸・東洋医学区民セミナー」開催
2005年8月豊島区鍼灸師会ホームページ開設
2006年10代目会長 土肥 康子氏
2006年3月5日「新卒者のための大講演会」(豊島区公会堂)後援
2007年11月4日予算要望を豊島区自由民主党、公明党、民主党に提出
2007年12月1日支部情報交換会開催
2008年
10月19日
城北ブロック研修会(豊島支部担当) 「HSP(熱ショック蛋白)を知る」(講師:伊藤要子氏 愛知医科大学医学部付属核医学センター准教授)
2009年
7月26日と8月30日
デイサービス・地域包括センターいけよんの郷にて鍼灸ボランティア治療
2009年
12月6日
豊島区「ふくし健康まつり」に東京都鍼灸師会の下に協力参加
2010年
5月2日
支部会員武田信正氏秋の叙勲記念講演会 「古典から導き出した私の鍼灸臨床の実際」(城北ブロック後援)明日館
2010年
5月29日
定期総会にて新豊島区鍼灸師会則を提案承認
2010年
12月5日
豊島区「ふくし健康まつり」に東京都鍼灸師会の下に鍼お試し実施をもって協力参加
2011年
1月14日
豊島区WHOセーフコミュニテイ認証取得を目指す対策委員会のメンバーに選ばれる
2013年4月東京都鍼灸師会の公益社団法人移行に伴い、任意団体として「豊島区鍼灸師会」が発足。
初代会長 土肥 康子氏
2023年12月豊島区「ふくし健康まつり」での無料施術体験会出展
2023年6月2代目会長 戸澤 和明氏
2023年12月池袋保健所にて、「東洋医学で肩こり撃退!」講演実施
2024年5月池袋保健所にて、「東洋医学で腰痛撃退!」講演実施
2024年6月ホームページリニューアル